aiservoBeginSplineMotion()
説明
サーボモーションの補間手法として、カーブプランニングを使用できるようにします。この機能を有効にすると、ロボットの動作中の振動を適度に抑制し、ロボットの動作をより安定させることができます。この機能は、Coding 315 以降でサポートされています。
構文
aiservoBeginSplineMotion(mode, frames, frameTime, numFrames)
パラメータ
mode: 3つのモードから選択できます。
NATURAL_CUBIC:このモードは振動を適度に低減し、ロボットの動きを滑らかにします。ただし、NATURAL CUBIC SPLINE 式に準拠するため、特定のロボットフレーム配置では補間軌道が意図した動きをオーバーシュートする可能性があります。これを回避するには、CONSTRAINED_CUBIC モードを使用してください。CONSTRAINED_CUBIC:このモードはCONSTRAINED CUBIC SPLINE 式に準拠し、前述のNATURAL_CUBICの欠点を解消します。ただし、これにより滑らかさの効果は低下します。CATMULL_ROM: CATMULL-ROM SPLINE 式 に基づいており、NATURAL_CUBICによるオーバーシュートを効果的に抑制し、CONSTRAINED_CUBICよりも優れた平滑化を実現します。
frames: カーブプランニングのためのフレームの配列。
frameTime: 各フレーム間の時間間隔の配列(ミリ秒単位)。
numFrames: カーブプランニングのためのフレーム数(つまり、フレーム配列のサイズ)。
ポストバック
なし
例
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
|
参照
- attach()
- AIServoFrame
- positions[]
- playPositions()
- isAIServoMultiMoving()
- aiservoEndSplineMotion()
86Duinoリファレンス資料のテキストは、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 ライセンスに基づいてライセンスされています。リファレンス資料内のコード例はパブリックドメインとして公開されています。
