begin()

説明

ModbusSlave オブジェクトを初期化し、モードとチャンネルを指定します。

構文

bus1.begin(mode, serial) bus2.begin(mode)

パラメータ

bus1/bus2: ModbusSlave オブジェクト。

mode: ModbusSlave オブジェクトの通信モードを指定します。引数は MODBUS_RTUMODBUS_ASCII、または MODBUS_TCP です。

serial: mode に MODBUS_RTU または MODBUS_ASCII を指定した場合、送信チャネルとして Serial クラスを指定する必要があります。

戻り値

bool: 成功した場合は true を返し、そうでない場合は false を返します。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

#include <Ethernet.h>

#include <Modbus86.h>

 

ModbusSlave bus1;

ModbusSlave bus2;

 

void setup()

{

    Serial1.begin(115200);

    bus1.begin(MODBUS_RTU, Serial1);

    // bus1.begin(MODBUS_ASCII, Serial1);

     

    Ethernet.begin();

    bus2.begin(MODBUS_TCP);

code>

 

void loop()

{

code>

参照

ModbusSlaveNode::attach()
ModbusMaster::begin()


ライブラリリファレンスホームページ

86Duinoリファレンスのテキストは、Arduinoリファレンスから改変されており、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 ライセンスに基づいてライセンスされています。リファレンス内のコード例はパブリックドメインとして公開されています。